キャピタル・アセット・プランニング (3965)

権利確定 9月
株主優待  
【現行】
≪対象となる株主≫
 毎年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式
 100株以上を保有している株主を対象とする。
 
≪優待内容≫
 (1)QUOカード
 (2)商品を掲載した当社オリジナルカタログからお好みの商品
   (2,500円相当)を1点選択。或いは、社会貢献活動への寄付も
   選択できる。
 
 [継続保有期間:3年未満]
 100株以上200株未満  (1)1,500円分
 200株以上       (2)2,500円分
 
 [継続保有期間:3年以上]
 100株以上200株未満  (1)2,500円分
 200株以上       (2)2,500円分と(1)1,000円分
 
【変更後】
≪対象となる株主≫
 毎年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された、当社株式
 300株以上を1年以上継続保有している株主を対象とする。
 
≪優待内容≫
 (1)QUOカード
 (2)商品を掲載した当社オリジナルカタログからお好みの商品
   を1点選択。或いは、社会貢献活動への寄付も選択できる。
 
 [継続保有期間:1年以上3年未満]
  300株以上1,000株未満 (1)2,000円分
 1,000株以上3,000株未満 (2)3,000円分
 3,000株以上       (2)5,000円分
 
 [継続保有期間:3年以上]
  300株以上1,000株未満 (1)3,000円分
 1,000株以上3,000株未満 (2)3,000円分と(1)1,000円分
 3,000株以上       (2)5,000円分と(1)1,000円分
 
 ※1年以上3年未満継続保有とは、9月末日及び3月末日の株主名簿
  に、同一株主番号で3回以上6回以下の回数で連続して記載また
  は記録された株主とする。

 ※3年以上継続保有の株主とは、9月末日及び3月末日の株主名簿
  に、同一株主番号で7回以上連続して記載または記録された
  株主とする。
 
≪優待カタログの送付時期および商品のお届け時期≫
 株主優待カタログは、毎年12月中旬頃に定時株主総会招集通知
 に同封して送付する。
 商品は株主から希望の商品などを記入した葉書を返送後に、
 順次手元に届くよう送付する。
 
【適用時期】
 2027年9月末を基準日とする株主優待より、変更後の株主優待
 制度を適用する。
 なお、移行経過期間として、2025年9月末日を基準日とする株主
 優待は現行の制度内容に則って実施する。
 また、2026年9月末日を基準日とする株主優待は現行の制度内容
 を基本とするが、継続保有期間が1年未満の株主については、
 優待を廃止する。
 
                                      (2024年11月12日発表)
株主優待検索