早稲田アカデミー (4718)
権利確定 | 3・9月 |
---|---|
株主優待 |
≪対象株主≫ 毎年3月31日、9月30日現在の株主名簿に記載または記録された、 当社株式1単元(100株)以上を保有している株主を対象とする。 ≪優待内容≫ ~割当基準日:3月31日~ 100株以上 当社オリジナルのQUOカード 継続保有期間(3年未満):一律 QUOカード1,000円相当 継続保有期間(3年以上):一律 QUOカード2,000円相当 ~割当基準日:9月30日~ 100株以上 当社グループで使用可能な株主優待券 継続保有期間(3年未満):一律 株主優待券 5,000円相当 継続保有期間(3年以上):一律 株主優待券10,000円相当 ※株主優待券に関する詳細は以下のとおり。 [対象となるブランド] ・株式会社早稲田アカデミー、株式会社野田学園、 株式会社水戸アカデミー、株式会社集学舎における以下の ブランドの集団指導 「早稲田アカデミー(「大学受験部」を含む)」「ExiV」 「SPICA」「オンライン校」「IBS」「English ENGINE」 「LOGOS AKADEMEIA」「野田クルゼ」「水戸アカデミー」 「クオード」 ※早稲田アカデミー個別進学館・海外校には利用できない。 [対象となるサービス] ・上記記載の各ブランドの入塾金、授業料(基本・特別 コース)、講習会費に利用できる。 ※教材費・テスト代・年会費等の各社で定める諸経費、模擬 試験受験料、夏期合宿・夏期集中特訓・正月特訓・ 東大必勝冬期特訓に関する費用、オプション講座の一部は 利用対象外となる。 [利用範囲] 株主優待券は、株主本人、家族以外の方々も利用できる。 [有効期限] ・12月1日~翌年11月30日 [注意事項] ・優待券の利用では、釣銭は出ない。また、現金との引き換え も行わない。 ・料金が5,000円以上(税込)のサービスに利用できる。 ・利用枚数に制限はない。 ・過去のサービス利用に対し支払った料金を返金したり、 未払金に充当することはできない。 ※株主優待券における継続保有期間3年以上の算定について 1単元(100株)以上の株主として、同一株主番号で3月31日及び 9月30日の株主名簿に連続7回以上記載されていることとする。 ≪贈呈時期≫ 3月31日基準日:毎年 6月の定時株主総会開催後の発送。 9月30日基準日:毎年11月下旬に発送。 (2024年11月18日現在) |