楽天銀行 (5838)

権利確定 3・9月
株主優待  
≪対象株主≫
 2025年3月末日時点で、株主名簿に記載された100株(1単元)以上
 を保有する株主を対象とする。2025年3月末日時点の株主名簿に
 記載されるためには、権利付き最終日(2025年3月27日)の取引
 終了時点で株式を保有している必要がある。
 なお、OKB支店・NCB支店を除く、全ての支店の個人名義個人口座
 が今回の優待対象となる。
 
≪優待内容≫
 (1)円定期預金(預入上限300万円まで)
   [優待 内容   ] 優待期間中、毎月初に当行の提示する
          6か月円定期預金金利+0.25%の金利優遇
   [給与受取特典] さらに+0.25%優遇(※)
 
 (2)外貨定期預金(円からの預入のみ、通貨は不問)
   [優待 内容   ] 優待期間中、1ヵ月以上の預入期間定期へ
          1万通貨以上の預入で500円キャッシュバック
   [給与受取特典] さらに500円(計1,000円)(※)
 
 (3)楽天デュアル定期預金(通貨は不問)
   [優待 内容   ] 優待期間中、100万円以上の預入で750円
          キャッシュバック
   [給与受取特典] さらに750円(計1,500円)(※)
 
 (4)楽天エクステ預金フラット10年
   [優待 内容   ] 優待期間中、200万円以上の預入で10,000円
          キャッシュバック
   [給与受取特典] さらに10,000円(計20,000円)(※)
 
 (5)楽天エクステ預金フラット15年
   [優待 内容   ] 優待期間中、200万円以上の預入で10,000円
          キャッシュバック
   [給与受取特典] さらに10,000円(計20,000円)(※)
 
 (6)楽天エクステ預金ステップアップ10年
   [優待 内容   ] 優待期間中、200万円以上の預入で10,000円
          キャッシュバック
   [給与受取特典] さらに10,000円(計20,000円)(※)
 
 (7)楽天銀行住宅ローン(変動金利型)
   [優待 内容   ] 優待期間中の融資実行時、融資事務手数料
          30,000円キャッシュバック
   [給与受取特典] さらに30,000円(計60,000円)(※)
 
 (8)楽天銀行フラット 35
   [優待 内容   ] 優待期間中の融資実行時、融資事務手数料
          10,000円キャッシュバック
   [給与受取特典] さらに10,000円(計20,000円)(※)
 
 (※)給与受取(当行個人名義個人口座での給与又は賞与の受取)
   特典の判定は、2025年5月1日から5月末日の給与受取有無
   にて行う。「給与振込」以外の電文で受け取った場合、当行
   で給与受取があったと判断されず、特典を受けることができ
   ない。
 
≪案内方法≫
 2025年6月上旬に優待制度の詳細な案内を対象の株主宛に送付
 する。また、上記優待には一部利用条件(優待の対象期間等)が
 ある。詳細は当行投資家情報ウェブサイト内の「株主さまご優待
 専用サイト」においても案内する予定なので、確認すること。
 
≪留意事項≫
 ・個人ビジネス口座は株主優待制度の対象外となる。
 ・優待内容については今後変更となる可能性がある。
 ・上記優待は選択制ではなく、対象の株主は全ての優待について
  利用できる。
 ・今回の株主優待の申込みについては、2025年6月に送付する
  案内に沿って当行ウェブサイトにアクセスし、株主番号等を
  入力する必要がある。
 
                                      (2025年2月26日発表)
株主優待検索