アクセスグループ・ホールディングス (7042)

権利確定 3月
株主優待  
≪対象株主≫
 毎年3月末日現在の株主名簿に記載又は記録された、当社株式
 4単元(400株)以上を保有する株主を対象とする。
 
≪優待内容≫
 「株主優待ポイント表」に基づいて、株主へ株主優待ポイント
 を贈呈し、株主限定の特設インターネットサイトにおいて、
 その株主優待ポイントと食品、電化製品、ギフト、雑貨など
 5,000点以上の優待商品に交換できる。また、株主優待ポイント
 は、株式会社ウィルズが運営している「プレミアム優待倶楽部」
 の他社ポイントとも、共通株主優待コイン「WILLsCoin」と交換
 することで、合算して利用することが可能。
 
 【株主優待ポイント表】(1ポイント≒1円)
   [保有株式数]  [1年未満保有(A)] [1年以上継続保有]
   400~ 599株   3,000ポイント  (=A)
   600~ 799株   4,000ポイント  (=A)+ 1,000ポイント
   800~ 999株   6,000ポイント  (=A)+ 1,500ポイント
  1,000~1,199株   8,000ポイント  (=A)+ 2,000ポイント
  1,200~1,399株  10,000ポイント  (=A)+ 2,500ポイント
  1,400~1,599株  12,000ポイント  (=A)+ 3,000ポイント
  1,600~1,799株  15,000ポイント  (=A)+ 5,000ポイント
  1,800~1,999株  18,000ポイント  (=A)+ 7,000ポイント
  2,000~3,999株  20,000ポイント  (=A)+10,000ポイント
  4,000株以上    20,000ポイント  (=A)+15,000ポイント
 
 (注1)「1年以上継続保有」の判定は、2025年3月末日現在の当社
    株主名簿に200株以上、及び2026年3月末日現在の当社株主
    名簿に400株以上保有の株主かつ同一株主番号で搭載され
    ることを条件とする。
    (以降、同様に毎年3月末日現在の株主番号が同一である
     ことが「1年以上継続保有」の条件となる)
 
 (注2)保有株式数の判定は、株主優待ポイントの進呈対象となる
    直近3月末日現在の保有株式数でおこなう。
 
 (注3)翌年3月末日において株主名簿に同一株主番号で連続2回
    以上記載された場合にのみ繰越可能(1回のみ)。3月末日の
    権利確定日までに株主番号が変更された場合、ポイントは
    失効する。売却や本人以外への名義変更及び相続等により
    株主番号が変更された場合、当該株主優待ポイントは失効
    となり、繰越はできない。
 
≪贈呈時期≫
 対象の株主には株主優待の案内状を毎年5月(予定)に送付予定。
 詳細は、当該ご案内状を参照。株主優待制度の内容につき変更が
 生じた場合には、速やかに開示のうえ、お知らせする。
 
                                      (2025年4月7日現在)
株主優待検索