ふくおかフィナンシャルグループ (8354)

権利確定 3月
株主優待  
≪対象株主≫
 毎年3月31日現在の株主名簿に記載された200株以上の普通株式を
 保有している株主のうち、1年以上継続して保有している株主。
 
 ※1年以上の継続保有とは、毎年3月31日および9月30日現在の
  株主名簿に、同一株主番号で連続して3回以上記載されてい
  ることを指す。
 注:当社と福岡中央銀行との株式交換以前の福岡中央銀行株式
   を保有していた期間を通算する。
 
≪株主優待券の発送≫
 ・保有株式数に応じて、対象株主に「株主優待券」を送付。
 ・優待券は、株主、株主の配偶者および二親等以内の親族が
  利用できる。
 
   200株以上2,000株未満 1枚
  2,000株以上       2枚
 
 ※優待券は、当社定時株主総会後に送付する決議通知書等に
  同封する。
 
≪メニュー≫
【利用期間:2025年7月1日(火)~2026年6月30日(火)】
 
 (1)円定期預金金利上乗せコース
   [店頭での利用のみ]
   預入日の店頭表示金利に年0.30%上乗せ
   預入期間は6ヶ月、預入限度額は300万円
 
 (2)キャッシュレス決済コース
   [店頭・インターネット・郵送にて利用可能]
   arecore、<18>ICキャッシュ&クレジットカード、
   Debit+、YOKA!Pay利用金額の10%に相当のmyCoinを
   プレゼント
   ※上限1万円相当
 
 (3)投資信託コース
   [店頭・インターネット・郵送にて利用可能]
   新たに投資信託口座を開設すると、3千円をプレゼント
   投資信託購入手数料累計額(税抜)を全額キャッシュバック
   (キャッシュバックの上限は5万円)
 
 (4)FFG証券コース
   [店頭・インターネット・郵送にて利用可能]
   新たに証券総合口座を開設、または他社から上場株式等(※)
   を移管すると3千円をプレゼント
   ※国内上場外国株式は対象外
   株式売買・投資信託の購入手数料累計額(税抜)を全額
   キャッシュバックする
   (キャッシュバックの上限は5万円)
 
 (5)地域特産品コース
   [店頭・インターネット・郵送にて利用可能]
   福岡県・熊本県・長崎県の特産品約40商品(予定)のうち
   好きなもの1品をプレゼントする。
 
 (6)寄付コース
   [店頭・インターネット・郵送にて利用可能]
   株主への優待品贈呈に代えて、子ども生活支援等を目的と
   した公的機関・社会福祉法人等へ寄付する。
   (優待券1枚あたり3,000円を寄付)
 
 ※優待券を複数枚所有でも、重複利用できないコースもある。
 
≪上記各優待メニューの利用期間≫
 ※店頭で利用の場合は休業日を除く。
 ・(1)~(4)、(6)のメニュー
  2025年7月1日(火)~2026年6月30日(火)
 
 ・(5)のメニュー
  2025年7月1日(火)~2026年12月31日(水)
 
 [優待提供]
  (1)福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行
  (2)福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行
  (3)福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行
  (4)FFG証券
  (5)福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行
  (6)福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行、福岡中央銀行
 
                                      (2025年4月14日発表)
株主優待検索