北日本銀行 (8551)
権利確定 | 3月 |
---|---|
株主優待 |
≪対象株主≫ 毎年3月末日に当行株式100株(1単元)以上を1年以上継続保有 している株主に対し、以下の優待制度のいずれかを選択できる カタログをお届けする。 「保有期間1年以上」とは、毎年3月31日および9月30日現在の 株主名簿に当行株式100株(1単元)以上を同一株主番号で連続 して3回以上記載された株主とする。 ≪優待内容≫ 金利優遇定期預金と東日本大震災復興応援につながる地場産品を 中心とした特産品、並びに「いわての学び希望基金」への寄附の いずれかを選択。 (1)特産品 営業エリアの特産品の中から選定することとし、東日本 大震災復興応援につながる地場産品を中心に選定する予定。 [贈呈基準] 保有株式数に応じ、カタログ掲載の特産品の中から贈呈 [保有株式数] [選択できる特産品] 100~999株 3,000円相当の特産品もしくは寄附金 1,000株以上 6,000円相当の特産品もしくは寄附金 ※寄附金の贈呈先は、「いわての学び希望基金」となる。 (2)株主優待定期預金 優遇金利(店頭表示金利+0.2%(年利))にて定期預金を作成 できる優待券を、以下の基準により贈呈。 [贈呈基準] 保有株式数に応じ、優待券を贈呈。 優待券1枚につき、10万円以上100万円以下を受入れる。 [保有株式数] [贈呈枚数] [預入限度額] 100~499株 贈呈枚数:3枚 最高300万円 500~999株 贈呈枚数:4枚 最高400万円 1,000株以上 贈呈枚数:5枚 最高500万円 [定期預金の種類および適用金利] 期間1年ものスーパー定期預金(証書式) 店頭表示金利+0.2%(年利) (自動継続の取扱いはできない。) [取扱期間] 2024年7月1日(月)~2025年6月30日(月) [取扱店舗] 当行全営業店(インターネット支店を除く) ※本優待制度は、株主本人のみ利用できる。家族を含む第三者 には譲渡・貸与などできない。 ※本優待制度の申し込み方法などについては、対象株主に送付 する株主優待カタログを参照のこと。 ※優待内容・条件等は、金融環境の変化などによって、変更と なる場合がある。その際は、当行ホームページ等にてあらかじ めお知らせする。 ※インターネット支店では「株主優待定期預金ご優待券」は利用 できない。 (2025年1月28日現在) |