KADOKAWA (9468)
権利確定 | 3月 |
---|---|
株主優待 |
≪対象株主≫ 毎年3月31日の当社株主名簿に記載されている株式数を基準と し、1年以上の継続保有かつ100株以上所有している株主が対象。 ≪優待内容≫ ・保有株式数と継続保有期間に応じて、以下のとおり 「株主優待ポイント」を進呈する。 ・株主優待ポイントは、当社グループの商品・サービス等と引き 換えが可能。 株主優待制度対象の株主様に贈呈する株主優待ポイント (1ポイント=100円以上相当) ・100株以上300株未満 1年以上3年未満:30ポイント 3年以上5年未満:45ポイント 5年以上7年未満:45ポイント 7年以上 :45ポイント ・300株以上500株未満 1年以上3年未満:30ポイント 3年以上5年未満:45ポイント 5年以上7年未満:60ポイント 7年以上 :60ポイント ・500株以上 1年以上3年未満:30ポイント 3年以上5年未満:45ポイント 5年以上7年未満:60ポイント 7年以上 :80ポイント ※継続保有期間について 毎年3月31日、9月30日に確定する当社株主名簿に連続で、 かつ同一株主番号で記載されていることが条件となる。 ・1年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社 株主名簿に連続3回以上、同一株主番号での記載 ・3年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社 株主名簿に連続7回以上、同一株主番号での記載 ・5年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社 株主名簿に連続11回以上、同一株主番号での記載 ・7年以上の継続保有:毎年3月31日、9月30日に確定する当社 株主名簿に連続15回以上、同一株主番号での記載 ≪申込方法≫ (1)株主優待専用申込サイト (2)はがき ※専用WebサイトにログインするためのID・パスワード、 申込はがきでの申込み方法等詳細についしては、毎年6月末頃 送付予定の株主優待案内書類を確認すること。 ※申込受付期間は毎年7月1日から12月31日までとしている。 ≪株主優待商品の内容について≫ 毎年当社グループ各事業の商品・サービスより、豊富なラインナ ップを取り揃えている。 2023年度の株主様ご優待商品・サービスのラインナップについて は、2023年度株主様ご優待カタログを確認すること。 (2024年2月9日現在) |