共立メンテナンス (9616)

権利確定 3・9月
株主優待  
≪対象株主≫
 毎年3月31日及び9月30日現在の最終株主名簿に記載された
 100株以上の株主。
 
≪優待内容≫
 (1)株主優待割引券
   弊社及び弊社グループ会社運営施設で利用できる割引券
 
   100株以上  2,000円分(年間 4,000円分)
   200株以上  4,000円分(年間 8,000円分)
   500株以上  8,000円分(年間 16,000円分)
  1,000株以上 16,000円分(年間 32,000円分)
  2,000株以上 30,000円分(年間 60,000円分)
  5,000株以上 50,000円分(年間 100,000円分)
 10,000株以上 120,000円分(年間 240,000円分)
 
 〇長期保有株主優待制度
 毎年3月末時点で3年以上継続保有する株主に株主優待割引券を
 発送する。(年1回・7月上旬予定)
 
    100株以上  2,000円分
    200株以上  4,000円分
    500株以上  6,000円分
   1,000株以上 10,000円分
   2,000株以上 20,000円分
   5,000株以上 40,000円分
  10,000株以上 60,000円分
 
 
 (2)株主リゾートホテル優待券
   弊社運営リゾートホテルで利用できる、リゾートホテル限定
   の優待券
 
 100株以上 1枚(年間2枚)   1,000株以上  3枚(年間 6枚)
 200株以上 2枚(年間4枚)   2,000株以上 10枚(年間20枚)
 
 ~割引率(目安)~
 平日(及び一部特定期間):通常料金の約30%割引
 休前日・特日等:通常料金の約10%割引
 ※料金は、『株主専用 リゾートホテル優待券 専用予約サイト』
  内、ホテルごとの株主限定プランを確認すること。
 ※ホテルや季節により、割引率や食事の設定(1泊2食or1泊朝食)
  が異なる。
 ~利用可能人数および泊数~
 優待券1枚につき、1泊(1グループ大人10名まで)利用できる。
 尚、小学生以下は、利用人数制限に含まない。
 複数枚の利用で、連泊や10名様以上での利用も可能。
 
 
~優待券の電子化について~
 株主優待割引券、長期保有株主優待割引券、リゾートホテル優
 待券の配布方法を紙から電子チケットに変更する。また、従来
 1,000円単位での利用のみが、1円単位より利用可となる。
 利用方法の詳細については、7月上旬に発送する案内にて確認
 のこと。
 一方で、スマートフォンを所有していないなど、電子チケットの
 利用が困難な株主には、希望により、紙の優待券を発行する。
 (詳細については、後日案内する。)
 
≪利用期間≫
 株主優待割引券、リゾートホテル優待券
 ・3月31日基準日の株主(7月上旬発送分)
  発送日の翌年7月31日迄(約12か月)
 ・9月30日基準日の株主(12月上旬発送分)
  発送日の翌年12月31日迄(約12か月)
 
 長期保有株主優待割引券
 ・3月31日基準日の株主(7月上旬発送分)
  発送日の翌年7月31日迄(約12か月)
 
【適用時期】
 2025年3月31日を基準日とする株主優待制度より適用する。
 株主優待割引券、長期保有株主優待割引券、リゾートホテル
 優待券は、2025年7月上旬頃の発送を予定している。
 
 
                                      (2024年11月8日発表)
株主優待検索