オートバックスセブン (9832)

権利確定 3・9月
株主優待  
≪対象株主≫
 3月末日及び9月末日の株主名簿に記載されている株主。
 
≪優待内容≫
 オートバックス公式アプリの株主専用サイトを通じた
 「オートバックス限定Vポイント」を進呈。
 オートバックス公式アプリのインストール方法やVポイント
 カードの発行方法、オートバックス限定Vポイント付与の申込み
 方法の詳細については、当社ホームページおよび2024年11月発送
 の株主優待の通知にて案内する。
 
 *オートバックス限定Vポイント
  (有効期限:ポイント付与から1年)
 
 [保有株式数\保有期間] [1年以上3年未満]   [3年以上]
    100株~ 299株   1,000ポイント     同左
    300株~ 699株   3,000ポイント     同左
    700株~ 999株   7,000ポイント   8,000ポイント
   1,000株以上     10,000ポイント  13,000ポイント
 
 ※ オートバックス限定Vポイントは「1ポイント=1円分」とし
   て、店頭にて利用できる。
 
【参考】
 1.保有期間1年未満の株主への株主優待品の進呈はなし。
 2.保有期間の確認に当たっては3月末日及び9月末日の株主名簿
   に連続して記載される同一の株主番号の回数を基準とする。
 3.保有期間条件定義(株主番号で管理し、同一株主番号で継続
   保有の必要あり)
   3年以上:直近株主名簿に連続7回以上記載
   1年以上3年未満:直近株主名簿に連続3回以上6回以下記載
   1年未満:直近株主名簿に記載が2回以下
 4.次の事項に該当する場合、株主番号が変更となる可能性が
   あるので注意。
   株主番号が変更となった場合、保有期間が中断される。
   株主番号の変更の有無や手続きについては、株式をお預けの
   証券会社に問い合わせること。
   ※株主名簿に記載されている株主番号が変更となる可能性の
    ある事例
    1)株主名簿の登録が変更となった場合
     ・婚姻や転居などにより、株主名簿に記載の氏名・住所
      が変更となった場合
     ・相続などにより株式の名義人が変更となった場合
     ・株主の親権者および後見人等の法定代理人の変更・
      解除となった場合
     ・証券会社の貸株サービスを利用されている場合
     ・株式移管でお預けの証券会社を変更した場合
     ※貸株サービスを利用した場合、株式の所有権が貸出先
      に移転するため株式の名義が変更となる。
      なお、貸株を本人の名義に戻した時点で新たに株主番
      号が割り当てられる可能性がある。 など
    2)株主名簿の登録から外れた後、再度登録された場合
     ・お預けの証券会社を変更した場合
     ・保有株式の全てを売却し、権利付最終日までに同銘柄
      の株式を買い戻した場合
     ・お預けの証券会社で保有株式を全て売却し、別の証券
      会社で同銘柄の株式を購入した場合
     ・保有株式を一般口座からNISA口座に切り替えた場合
      など
 
【適用時期と対象者】
 2024年9月末日現在(基準日)の株主名簿に記載または記録され
 る、1単元(100株)以上を保有する株主から適用し、以降年2回
 実施する。
 
                                      (2024年5月10日発表)
株主優待検索