コックス (9876)
権利確定 | 2月 |
---|---|
株主優待 |
≪対象株主≫ 2月末日時点の株主名簿に記載された、100株以上保有の株主 ≪優待内容≫ 保有株式数に応じて以下のとおり株主優待割引券(25%割引券) を贈呈する。 100株以上 500株未満 3枚 500株以上1,000株未満 5枚 1,000株以上2,000株未満 8枚 2,000株以上 10枚 ・株主優待割引券は、店内全商品が対象で、買い物金額合計 (税抜)から割引する。 ・株主優待割引券は、現金との引換はできない。 ・株主優待割引券で購入した商品の返品はできない (万が一、不良品であった場合は商品の取替えとなる。) ・株主優待割引券は、他人に譲渡することはできない。 また盗難・紛失された場合も再発行はできない。 ・株主優待割引券は、値下済商品にも利用できるが、 他の割引券・クーポンとの併用はできない。 有効期限を過ぎると利用できない。 ・株主優待割引券は一回の買い物に1枚利用できる。 ≪店舗で利用の場合≫ ・店舗での買物時には、店舗スタッフに1枚提示すること。 ・店舗での買物時には、株主優待割引券の表面の銀色部分は 削らないで持参すること。削ってある場合は、無効となる。 ・株主優待割引券は全国の当社各店舗で利用できる。 ※詳しくは店舗一覧を参照。 ≪TOKYO DESIGN CHANNEL(コックス公式オンラインストア)で 利用の場合≫ ・TOKYO DESIGN CHANNELで利用する場合、会員登録が必要。 ・TOKYO DESIGN CHANNELで買物の際には、株主優待割引券の 表面の銀色部分を削って「クーポンコード」を確認すること。 支払手続き時点(「ご注文方法の指定」画面)で、クーポン コードを入力する。入力後「設定して注文の確認画面に進む」 を押す。クーポンコードは正しく入力すること。 ・他のクーポンコードとの併用はできない。 ・購入確定後のクーポン種類の変更はできない。 ・1回利用した「クーポンコード」は、再度使用することはでき ない。 ・利用が初めての方、利用方法が不明な方は、TOKYO DESIGN CHANNEL「ご利用ガイド」をご確認すること。 ・店舗受取サービスを利用の場合も、株主優待割引券の表面 銀色部分を削って「クーポンコード」を確認すること。 【適用時期】 2025年2月末日現在の株主名簿に記録された100株以上保有の 株主より適用する。 (2024年7月11日発表) |