株主優待 - 銘柄詳細 -
JBイレブン (3066)
権利確定 | 3・9月 |
---|---|
株主優待 |
≪優待内容≫ 毎年3月末日および9月末日を基準日として株主名簿に記載 された1単元(100株)以上所有の株主に優待食事券を贈呈。 100株以上 500株未満 500円(500円券×1枚) 50%割引券(1枚) 20%割引券(1枚) 500株以上1,000株未満 3,000円(500円券×6枚) 50%割引券(1枚) 20%割引券(1枚) 1,000株以上2,000株未満 ・保有期間:2年未満 5,000円(500円券×10枚) 50%割引券(1枚) 20%割引券(1枚) ・保有期間:2年以上 7,500円(500円券×15枚) 50%割引券(1枚) 20%割引券(1枚) 2,000株以上 ・保有期間:3年未満 10,000円(500円券×20枚) 50%割引券(1枚) 20%割引券(1枚) ・保有期間:3年以上 15,000円(500円券×30枚) 50%割引券(1枚) 20%割引券(1枚) [基準日:3月末日/贈呈時期: 6月/有効期限:翌年1月末日] [基準日:9月末日/贈呈時期:11月/有効期限:翌年7月末日] ※金額は、株主優待食事券の金額。 ※本株主優待割引券に限り、株主優待食事券との併用が可能。 ※株主優待食事券は、引き続き(株)グルメ杵屋グループおよび (株)Genki Global Dining Concepts の国内店舗(一部特殊店 舗を除く)にて、両社の株主優待券も含め相互の利用が可能。 ≪優待食事券の利用可能店舗≫ (株)JBイレブン、(株)グルメ杵屋グループおよび元気寿司(株)の 日本国内店舗(一部特殊店舗を除く)にて利用できる。他の割引 サービスおよび割引券との併用はできない。(株)グルメ杵屋、 元気寿司(株)の店舗で利用の場合も同様。 ≪その他(株主優待割引券利用上の注意点)≫ (1)50%割引券の割引額の上限を 5,000円、20%割引券の割引額 の上限を 2,000円とする。 (2)50%割引券と 20%割引券を併用することはできない。 (3)50%割引券、20%割引券ともに、JBイレブングループの 各店舗にて利用できる。また、子会社桶狭間フーズ株式会社 の「厳選詰め合わせセット」との引換えにも利用できる。 (4)50%割引券、20%割引券ともに、JBイレブングループの 店舗であっても「券売機」で食券を購入する店舗および 「50年餃子」では利用できない。 (5)50%割引券、20%割引券ともに、(株)グルメ杵屋グループ および(株)Genki Global Dining Concepts の店舗では 利用できない。 【適用時期および贈呈の時期】 2025年3月31日現在の株主名簿に記載された株主に対して、 2025年6月に贈呈する。 以降、9月末日、3月末日を基準日として、それぞれ11月、6月に 贈呈する予定。 (2025年2月12日発表) |