株主優待 - 銘柄詳細 -

株主優待検索

メディア工房 (3815)

権利確定 8月
株主優待  
≪基準日≫
 毎年8月31日
 
≪対象株主≫
 基準日時点の株主名簿に記載又は記録された株主のうち100株
 (単元株)以上の当社株式を保有している株主を対象とする。
 
≪優待内容≫
 年間株主優待として次のとおり デジタルギフトを進呈する。
 
   [保有株式数]    [継続保有期間]  [優待内容]
  100株(単元株)以上      ―     4,000円相当
  100株(単元株)以上    1年以上(※4)  5,000円相当
 
 ※1 デジタルギフトには受取期限及び有効期限がある。また、
   有効期限はギフトごとに異なる。
 ※2 対象となる交換先は次の予定。なお、交換先については、
   今後変更の可能性がある。また、一部ギフトは交換レートが
   異なる。
   Amazon ギフトカード/ QUO カード Pay/ PayPay ポイント/
   d ポイント/ au PAY ギフトカード/ Apple Gift Card /
   Edy ギフト ID/ Google Play ギフトコード/ 楽天ポイント
   ギフトカード/ V プリカギフト
 ※3 デジタルギフトの受取りにあたり、PC 又はスマートフォン
   等のデジタルデバイスが必要となる。また、一部のギフトは
   スマートフォンのみで受取るものやアカウントが必要な場合
   がある。
 ※4 本優待制度開始以降において、基準日(毎年8月31日)の当社
   株主名簿に、100株(単元株)以上の株式の保有を、同一の
   株主番号で2回以上連続して記載又は記録されることをいう。
 ※5 その他、基準日等に変更はない。内容については次のとおり
   (1) 基準日 :毎年8月31日
   (2) 対象となる株主
     基準日時点の株主名簿に記載又は記録された株主のうち
     100株(単元株)以上の当社株式を保有している株主を
     対象とする。
   (3) 進呈時期
     毎年11月上旬に発送する「定時株主総会招集ご通知」に
     同封することを予定している。
 
 ≪選択方法≫
 毎年11月上旬に発送する「定時株主総会招集ご通知」に同封する
 「株主優待受取方法のご案内」に記載されるQRコードを読み取り、
 Web上で希望の交換先を選択し、受取手続きをする。
 ※1 選択期間を過ぎた場合は受取手続きが出来なくなるため、
   選択期間内の受取手続き完了をすること。
 ※2 QRコードの紛失、滅失、盗難、偽造、変造又は第三者による
   不正利用等について当社はその責任を負わず、QRコードの
   再発行又は代替品等の提供等は行わない。
 
【その他】
 本優待制度の内容について変更が生じた場合は、速やかに
 お知らせする。
 
                                      (2025年6月18日発表)