株主優待 - 銘柄詳細 -
ウィルズ (4482)
権利確定 | 6月 |
---|---|
株主優待 |
≪対象株主、開始時期≫ 株主優待ポイントの進呈 毎年12月末日現在及び翌年の6月末日現在の当社株主名簿に 同一株主番号で継続して7単元(700株)以上保有する株主として 記載又は記録された株主を対象とする。 ≪優待内容≫ 株主優待ポイントの進呈 株主優待ポイント表に基づいて、株主優待ポイントを進呈 する。株主優待ポイントは、株主専用WEBサイト「ウィルズ プレミアム優待倶楽部」において、食品、電化製品、及び 体験ギフトなど5,000種類以上の商品からポイント数に応じて 交換可能。 さらに、株主優待ポイントを「WILLsCoin」に交換すること で、プレミアム優待倶楽部を導入している各企業の株主優待 ポイントと合算可能となる。 【株主優待ポイント表(毎年7月下旬頃に進呈)】 [保有株式数] [初年度] [2年目以降] 700 ~ 799株 6,000 6,600 800 ~ 899株 7,000 7,700 900 ~ 999株 10,000 11,000 1,000 ~ 1,999株 12,000 13,200 2,000 ~ 2,999株 30,000 33,000 3,000 ~ 9,999株 60,000 66,000 10,000 ~ 99,999株 80,000 88,000 100,000株以上 100,000 110,000 (注1)株主優待ポイントは、毎年12月末日から翌年の6月末日 まで当社株式を7単元(700株)以上継続保有し、かつ同一 株主番号である株主に進呈する。なお、株主へは、期間 中継続保有している株式数に応じたポイント数を進呈す る。 (例)12月末日現在700株保有し、翌年6月末日現在で1,000株 継続保有となっている場合、期間中継続保有している 株式数700株に合わせた6,000ポイントを進呈する。 (注2)株主優待ポイントの繰越は1回(次回)まで。 なお、繰越条件として、株主名簿に同一株主番号で連続4回 以上記載又は記録されるように、7単元(700株)以上継続保 有する必要がある。株主番号が変更された場合には、繰越 されない。 交換商品の一部や株主優待内容の概要は 「ウィルズプレミアム優待倶楽部」にて紹介。 (2024年9月11日現在) |