株主優待 - 銘柄詳細 -
SBIグローバルアセットマネジメント (4765)
| 権利確定 | 3月 |
|---|---|
| 株主優待 |
≪対象株主≫ 2026年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された 1単元(100株)以上を保有する株主を対象。 ≪優待内容≫ (A)暗号資産XRP [継続保有期間1年未満] 1単元(100株)以上5単元(500株)未満 2,500円相当のXRP 5単元(500株)以上 10,000円相当のXRP [継続保有期間1年超] 1単元(100株)以上5単元(500株)未満 2,500円相当のXRP 5単元(500株)以上 12,000円相当のXRP ※進呈するXRPの数量は、基準日である2026年3月31日の17時 現在のXRPの価格をもって決定する。 ※「5単元以上かつ継続保有期間1年超」の株主とは、2025年 度中を基準日とする当社の全ての株主名簿(現時点では、 2025年9月末、2025年10月15日、2026年3月末が対象となる ことが確定している)に同一株主番号で常に5単元以上の 保有が継続して記載または記録されている株主とする。 相続、株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になり、 上記に該当しない場合は継続保有に該当しないこととなる。 ※SBI VCトレード株式会社に開設した株主本人名義の 暗号資産口座にて受け取るため、同社に口座を開設できな い株主への進呈はできない。 (同社では未成年は口座開設ができないため、未成年の株主 は本優待を受け取りできない) また、株主本人名義以外の口座での受け取りはお断りして いる。 (B)投資信託(ひふみクロスオーバーPro) 5単元(500株)以上 2、500円相当 ※「ひふみクロスオーバーpro」は上場企業と未上場企業の 境界を越えて投資する公募投資信託であり、SBIレオス ひふみ株式会社の子会社であるレオス・キャピタルワーク スが設定、運用している。 詳細については、同社のホームページを確認すること。 ※受け取りに際しては、レオス・キャピタルワークス株式会 社の直販口座を開設する必要がある。 (その他の証券会社等の口座では受け取りできない) ※2026年3月末現在の当社株主名簿に記載された株主名義と レオス・キャピタルワークスの直販口座名義が異なる 場合には、「ひふみクロスオーバーpro」の進呈は出来な い。各金融機関に登録されている情報が最新であること を確認すること。 (C)暗号資産(XRP)の記念優待 10単元(1,000株)以上 3,000円相当のXRP ※本件は、上記の(A)とは別に進呈するもの。(従って、例え ば、当社株式5単元を1年以上継続保有され、2026年3月末 現在では10単元以上を保有の株主は、(A)と(C)合わせて、 計15,000円相当のXRPを受け取ることとなる。) (D)SBIアラプロモ株式会社が販売する商品 10単元(1,000株)以上 アラプラス ゴールド EX (定価 11,800円) 【その他】 ・上記の株主優待については、当社とSBIレオスひふみ株式 会社の合併により、同社株式に代わり割当てられた当社株式 を保有の株主も対象とる。(ただし、保有期間については引き 継がれない) ・当社では、将来的に制度改革が進み、暗号資産を組み入れた ETFや投資信託の設定が可能となった場合には、当社グループ にて組成する暗号資産ETFまたは投資信託を株主優待の対象と すること等も検討しており、株主優待制度を通じて、株主に さらなる価値を提供し、より魅力的な投資機会を提供できる よう努める。 ・今後の株主優待制度については、詳細が確定次第、改めて 案内する。 (2025年10月27日発表) |