株主優待 - 銘柄詳細 -
オカダアイヨン (6294)
権利確定 | 3月 |
---|---|
株主優待 |
≪対象株主≫ 毎年3月末日現在の株主名簿に記載又は記録された当社株式 4単元(400株)以上を保有する株主を対象とする。株主優待の 申込みには、オカダアイヨン・プレミアム優待倶楽部にて申込 みならびに登録をする必要がある。 ≪優待内容≫ 「株主優待ポイント表」に基づき、保有する株式数及び保有 期間に応じてポイントが加算され、オカダアイヨン・プレミ アム優待倶楽部サイトにおいて、食品、電化製品、ギフト、 旅行・体験など5,000点以上の商品への交換や、環境 NGO、 国際 NGOなど公益法人への寄付、他のプレミアム優待倶楽部 導入企業の優待ポイントと合算が可能な共通株主優待コイン 『WILLsCoin』への交換が可能。 ~株主優待ポイント表~ [保有株式数] [初年度] [2年目以降] 400株~ 499株 5,000ポイント 5,500ポイント 500株~ 599株 8,000ポイント 8,800ポイント 600株~ 699株 12,000ポイント 13,200ポイント 700株~ 799株 15,000ポイント 16,500ポイント 800株~ 899株 18,000ポイント 19,800ポイント 900株~ 9,999株 20,000ポイント 22,000ポイント 10,000株~ 99,999株 30,000ポイント 33,000ポイント 100,000株~499,999株 40,000ポイント 44,000ポイント 500,000株以上 50,000ポイント 55,000ポイント ※2年目以降(3月末日現在の株主名簿に同一株主番号で400株 以上保有の株主として連続2回以上記載されること) ≪株主優待の内容及び贈呈時期≫ ポイント贈呈日及びポイント交換が可能な期間等については、 送付の「オカダアイヨン・プレミアム優待倶楽部のご案内」 を参照。 ≪株主優待ポイントの繰り越しについて≫ ・ポイントは、次年度へ繰越すことができる(ポイントは最大 2年間有効)。 ・1年以上当社株式を保有している株主は1.1倍のポイントを 受取ることができる(詳細は、株主優待ポイント表を参照)。 ・ポイントの繰越は、2023年以降、毎年3月末日において株主 名簿に、同一の株主番号で連続2回以上かつ400株以上の保有を 継続保有している株主として記載されることが条件になる(1回 のみ)。翌年3月末の権利確定日までに、売却や本人以外への 名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合、当該 ポイントは失効となり、繰越はできない。 (2025年1月7日現在) |