株主優待 - 銘柄詳細 -
西松屋チェーン (7545)
権利確定 | 2・8月20日 |
---|---|
株主優待 |
*通常の優待制度として、年2回、保有株数に応じた優待金額 を入金(チャージ)したプリペイドカード方式の買物カード 「株主ご優待カード」を贈呈する。 *長期保有優遇制度においては、当社株式を3年以上継続して 100株以上保有している株主(長期保有株主※1)を対象に、 年1回、2月20日を権利確定日として、保有株数に応じて優待 金額を増額(通常の優待金額に上積み)する※2。 (8月20日基準の贈呈分は、長期保有株主に対しても、通常の 優待制度の金額のみとなる) ※1:長期保有株主とは、毎年2月20日(判定日)から遡って、 2月20日および8月20日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上 連続して100株以上の保有株数が記載または記録されている 株主とする。 ※2:判定日以前の保有株数にかかわらず、判定日の株主名簿に 記載または記録されている保有株数に応じて増額する優待 金額を決定する。 ≪優待内容≫ ・通常の優待制度 年2回実施(権利確定日:2月20日・8月20日) 100株以上 1,000円分/回 500株以上 3,000円分/回 1,000株以上 5,000円分/回 ・長期保有優遇制度 年1回実施(権利確定日:2月20日) 100株以上 500円分/回 500株以上 1,000円分/回 1,000株以上 3,000円分/回 3,000株以上 4,000円分/回 5,000株以上 5,000円分/回 ≪株主ご優待カードの概要≫ ・利用可能な店舗 当社の全店舗及び「西松屋公式オンラインストア」での買物に 利用可能。 ・入金額等 保有株数に応じた優待金額を入金処理して贈呈。使い切り型の カードであり、再入金は不可。 ・有効期間 カード表面に記載。 2月20日基準の贈呈分:定時株主総会の翌日(例年、5月中旬) から6ヶ月間 8月20日基準の贈呈分:中間配当支払開始日(例年、11月1日頃) から6ヶ月間 (2024年6月27日現在) |