株主優待 - 銘柄詳細 -
東京計器 (7721)
権利確定 | 3月 |
---|---|
株主優待 |
≪対象株主≫ 毎年9月末日から翌年3月末日迄の期間中、300株以上継続保有 し、かつ同一株主番号である株主に進呈する。対象株主には、 当優待制度により交換できる商品や株主限定の特設Webサイト 登録方法などを記載した「東京計器プレミアム優待倶楽部の ご案内」を送付する。送付する案内の記載に従い特設Webサイト にて登録することにより、後述するポイント数に応じた優待を 受けることができる。なお、インターネットにて登録ができな い株主については、別途電話にて申し込みすることが可能だが、 優待内容(選択できる商品)に限りがある。 ≪株主優待制度の内容及び贈呈時期≫ 対象となる株主の保有株式数に応じてポイントが贈呈される。 そのポイントを株主限定の特設ウェブサイト「東京計器プレミ アム優待倶楽部」において、5,000点以上の厳選された商品から お好きな商品(例;高級和牛やふぐ鍋セット等の食品、高級ワ イン・シャンパン・日本酒等の酒類、国内外家電商品、旅行 チケット等々)、他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイ ントと合算可能な共通株主優待コイン『WILL s Coin』に交換 できる。また、社会貢献活動への寄付も可能。 *株主優待ポイント表(1ポイント≒1円) [保有株式数] [付与されるポイント] 300株~ 499株 3,000ポイント 500株~ 699株 6,000ポイント 700株~ 999株 9,000ポイント 1,000株~2,999株 20,000ポイント 3,000株以上 50,000ポイント ※毎年9月末日から翌年3月末日迄の期間中、300株以上継続保有 し、かつ同一株主番号である株主に進呈する。なお、株主へ は、期間中継続保有している株式数に応じたポイント数を進 呈する。 (例)2023年9月末日現在500株保有し、2024年3月末日現在で 1,000株保有となっている場合、期間中継続保有している 株式数500株に合わせた6,000ポイントを進呈。 ≪繰越条件≫ 株主優待ポイントの繰越は1回(次回)まで。なお、繰越条件と して、毎年9月末日および3月末日の株主名簿に同一株主番号で 連続4回以上記載されるように、3単元(300株)以上継続保有する 必要がある。株主番号が変更された場合には、繰り越しされな い。 (2025年6月24日現在) |