株主優待 - 銘柄詳細 -

株主優待検索

京葉銀行 (8544)

権利確定 3・9月
株主優待  
~優待1:ギフトカード(QUOカード)の贈呈~
≪対象株主≫
 3月31日において1年以上継続して500株以上保有の株主本人
 ※3月31日および9月30日の株主名簿に連続3回以上、同一株主
  番号にて記載されている株主。
 ※制度の内容は変更する場合がある。
 
≪優待内容≫
 下記のとおりギフトカード(QUOカード)を贈呈。
 
   500株以上 2,500株未満 1,000円相当
  2,500株以上 5,000株未満 3,000円相当
  5,000株以上       5,000円相当
 
≪贈呈時期≫
 毎年7月初旬(株主本人に郵送)
 
≪主なQUOカード利用店舗≫
 全国約6万店で利用可能。
 (セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、デニーズ、
 マツモトキヨシ、ENEOSプリカ加盟店、JA-SSプリカ加盟店 他)
 
 
~優待2:選べる株主優待~
 「金利優遇コース」または「宝くじコース」いずれか一方の
 コースの利用となる。
 
【金利優遇コース】
≪対象株主および取扱期間≫
 3月31日基準日 500株以上  7月~8月の一定期間
 9月30日基準日 500株以上 12月~1月の一定期間
 
≪預金種類≫
 スーパー定期(1ヵ月以上1年以内)
 
≪適用金利≫
 スーパー定期の店頭表示金利+年0.2%
 ※満期日前に解約した場合は当行所定の中途解約利率を適用。
 
≪預入回数≫
 各取り扱い期間中、1回の預け入れに限る。
 ※分割預入はできない。
 
≪預入限度額≫
  500株以上5,000株未満  10万円以上100万円以下
              年2回で最高200万円
 5,000株以上        10万円以上200万円以下
              年2回で最高400万円
 
≪取扱店舗≫
 当行本支店・出張所
 ※品川支店、東陽町支店、インターネット支店、
  成田空港出張所、成田空港第二出張所、各ローンプラザを除く。
 
【宝くじコース】
≪対象株主および取扱期間≫
 下記1から4の全ての条件を満たす個人の株主に宝くじを贈呈。
 
1.基準日において、500株以上保有されている個人の株主本人
2.スーパー総合口座を所有の方
3.スーパー総合口座に定期預金残高が100万円以上ある方(※)
4.取扱期間内に申し込みフォームより登録が完了した方
 ※申し込み時に定期預金100万円以上の残高が必要。
  ただし「宝くじ付定期預金」として預け入れている残高は除く。
 
 3月31日基準日 500株以上  7月~8月の一定期間
 9月30日基準日 500株以上 12月~1月の一定期間
 
≪贈呈する宝くじ≫
  500株以上5,000株未満   5枚
 5,000株以上        10枚
 
≪宝くじ贈呈スケジュール≫
 [7月~8月の一定期間]
 種類      :年末ジャンボ宝くじ
 番号お知らせ時期:11月下旬頃
 宝くじの抽せん :12月下旬頃
 
 [12月~1月の一定期間]
 種類      :サマージャンボ宝くじ
 番号お知らせ時期:7月下旬頃
 宝くじの抽せん :8月中旬頃
 
※「金利優遇コース」と「宝くじコース」は併用できない。
 
                                      (2024年4月17日現在)