株主優待 - 銘柄詳細 -
西日本鉄道 (9031)
権利確定 | 3・9月 |
---|---|
株主優待 |
≪株主優待の種類と発行基準≫ (1)株主優待乗車証(定期券方式) A:電車全線 B:一般路線バス全線乗車証 C:バス全線(※1) D:電車・バス全線(※1) (※1)日田バス、亀の井バスが単独運行する座席指定制高速 バスに半額で乗車できる割引券2枚付き (2)株主優待乗車券(回数券方式) (3)西鉄グループ優待カード (4)株主優待宿泊割引券(半額割引) (5)商品券(500円分) ※当社が運営する商業施設(ソラリアプラザ、ソラリア ステージ、チャチャタウン小倉、レイリア大橋、エマック ス・クルメ)ならびに当社グループのスーパーマーケット 各店舗、ホテル、およびタクシーで利用できる商品券 (500円分)を半期につき1枚発行。 [所有株数] [優待内容] 100株以上 (1) - (2) 2枚 (3) 1枚 (4) - (5) 1枚 300株以上 (1) - (2) 4枚 (3) 1枚 (4) - (5) 1枚 600株以上 (1) - (2) 8枚 (3) 1枚 (4) - (5) 1枚 2,000株以上 (1) - (2)12枚 (3) 1枚 (4) - (5) 1枚 4,000株以上 (1) - (2)16枚 (3) 1枚 (4) - (5) 1枚 6,000株以上 (1)AまたはB (2) - (3) 1枚 (4) 1枚 (5) 1枚 8,000株以上 (1)AまたはC (2) - (3) 1枚 (4) 1枚 (5) 1枚 13,400株以上 (1) D (2) - (3) 1枚 (4) 1枚 (5) 1枚 *長期保有優遇制度 当社株式を継続して3年以上、かつ基準日時点で6,000株以上 所有の株主を対象に、所有株式数に応じ、(1)~(5)に加えて 追加の優待を発行する。 ※継続して3年以上所有とは、当社の株主名簿に、同一株主 番号で、当該基準日を含む直近7回すべての基準日(3月 31日、9月30日)に継続して記録されることをさす。 6,000株以上 (4) 1枚 8,000株以上 (4) 2枚 13,400株以上 (4) 3枚 ≪電車・バス乗車券および乗車証の返送枚数に応じた寄付≫ 電車およびバスに乗車できる「株主優待乗車券」(回数券方式)を 有効期限内に未使用のまま返送いただくか、「株主優待乗車証」 (電車全線、一般路線バス全線、バス全線、および電車・バス 全線)を所有する株主が、所定の手続きにより株主優待乗車証の 送付に代えて寄付を選択された場合、各券種・枚数に応じ、一定 額を自治体等へ寄付。 ≪株主優待宿泊割引券の利用方法等≫ ・株主優待宿泊割引券1枚で、株主優待専用ホームページで 販売中のプラン1泊1室朝食なしの室料(予約日時点での販売 価格)を50%割引する。 ・スイートルーム等一部対象外の客室がある。 ・利用の際は、株主優待専用ホームページよりクーポンコード を入力のうえ予約のこと。または、各ホテルへ電話のうえ 「株主優待宿泊割引券利用」と伝える。 空室状況により、利用を断る場合がある。 ・他の特典・割引との併用はできない。 ・1泊1室に対し、複数枚の利用は出来ない。 ・宿泊当日は、必ず株主優待宿泊割引券を持参すること。 ≪各株主優待の発行基準日、発行日および通用期間≫ ※株主優待乗車証(定期券方式) 3月31日基準 5月下旬発行 6月1日~11月30日まで通用 9月30日基準 11月下旬発行 12月1日~翌年5月31日まで通用 ※株主優待乗車券(回数券方式)、株主優待宿泊割引券、 西鉄グループ優待カード、株主優待券 3月31日基準 6月下旬発行 到着日~翌年1月10日まで通用 9月30日基準 11月下旬発行 到着日~翌年7月10日まで通用 ※各株主優待の内容はホームページを参照。 (2025年1月22日現在) |