株主優待 - 銘柄詳細 -
京阪ホールディングス (9045)
権利確定 | 3・9月 |
---|---|
株主優待 |
【現行】2025年9月期(2025年11月発送分)まで実施 ≪対象株主≫ 200株以上所有の株主に年2回、乗車券・乗車証・ひらかたパーク 招待券等の優待を贈呈 優待基準日:毎年3月31日及び9月30日 ≪優待内容≫ (1)株主優待乗車券・乗車証 (A)京阪電車全線通用乗車券(きっぷ) (B)京阪電車全線通用乗車証(定期券型式) (C)京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証(定期券型式 /京阪バス線の一部路線を除く) 200株以上 (A)200株につき3枚 4,000株以上 (A)60枚 6,800株以上 (B) 1枚 9,600株以上 (C) 1枚 20,000株以上 (C) 2枚 60,000株以上 (C) 3枚 100,000株以上 (C) 5枚 200,000株以上 (C)10枚 ※基準日毎に年2回贈呈 ※乗車証は持参人1名が使用可 ※6,800株以上所有の株主は、希望により「乗車証」を 「乗車券」に変更することが出来る。 変更方法はHPの「乗車券・乗車証の選択方法等」を確認 (2)ひらかたパーク招待 (3)京阪グループ諸施設株主優待 ※詳細はホームページを確認 【変更後】2026年3月期(2026年6月発送予定分)から変更 ≪対象株主≫ 保有期間1年以上かつ保有株式数300株以上の株主を対象とする。 ※3月末日・9月末日の当社株主名簿に同一株主番号で3回以上連続 して300株以上の保有が確認される株主 ≪優待内容≫ 株主優待乗車券・乗車証 (A)京阪電車全線通用乗車券(きっぷ) (※4) (B)京阪電車全線通用乗車証(定期券型式) (※4) (C)京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証(定期券型式 /京阪バス線の一部路線を除く) (※4) (D)プレミアムカー券引換券(対象:保有期間1年以上) 保有株式数に応じて、京阪電車の座席指定特別車両 「プレミアムカー」乗車のためのプレミアムカー券に引換 できる券(プレミアムカー券引換券)を年間4~8枚贈呈 (利用時間帯および利用日に一定の制限あり) (E)グループ施設利用券(対象:保有期間3年以上)(※6) 3年以上継続保有の株主を対象に、GOOD NATURE STATION、 ホテル、飲食店舗など沿線内外の京阪グループ施設の利用 券(3000円~5000円年1回発行)を贈呈 ※3月末日、9月末日の当社株主名簿に同一株主番号で7回 以上連続して300株以上の保有が確認される株主のうち、 3月末日に確認される株主 ※1 ※2 ※5 ※6 300株以上 (A)20枚 (D)4枚 (E)3,000円 600株以上 (A)26枚 (D)6枚 (E)4,000円 1,000株以上 (A)38枚 (D)8枚 (E)5,000円 2,000株以上 (A)68枚 (D)8枚 (E)5,000円 3,000株以上 (A)98枚 (D)8枚 (E)5,000円 4,000株以上 (A)128枚 (D)8枚 (E)5,000円 6,800株以上 (B)1枚 (D)8枚 (E)5,000円 又は(A)188枚 ※3 9,600株以上 (C)1枚 (D)8枚 (E)5,000円 又は(A)248枚 ※3 20,000株以上 (C)2枚 (D)8枚 (E)5,000円 又は(A)488枚 ※3 ※乗車証は持参人1名が使用可 ※300株以上保有の株主には、年2回、ひらかたパーク入場券2枚 京阪グループ諸施設株主優待(割引券)を贈呈 ※7 (※1)同一株主番号で連続して300株以上の保有が確認されるもの の、売買等により300株を下回らない範囲で保有株数が増減 した場合は、最も少ない保有株数を基準として適用 (※2)乗車券は年間合計枚数、乗車証は半年間通用乗車証を 年2回贈呈 (※3)乗車券を選択した場合の年間合計贈呈枚数 (事前申請要) (※4)乗車券・乗車証は、電子QRコード方式の選択が可能 (ただし、電子QRコード方式は大津線の利用不可) (※5)年間合計枚数 (※6)年1回 毎年3月末を基準日とする株主に提供 (※7)京阪グループ諸施設株主優待(割引券)の対象施設は、利用 状況等を踏まえた見直しを予定 【変更時期】 2026年3月末を基準日とする株主優待制度より、変更後の新制度 を適用する。(2026年6月発送予定分) (※)変更後の初回送付については、2025年3月末日、2025年9月 末日、2026年3月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で 連続して300株以上の保有が確認できる株主が対象 2023年3月以前から同一株主番号で連続して300株以上保有 の株主にはグループ施設利用券を合わせて進呈 (優待乗車券・優待乗車証の電子QRコード方式の選択に 関しては、2025年11月発送分の株主優待に案内を同封) (2024年11月8日発表) |