株主優待 - 銘柄詳細 -
飯野海運 (9119)
| 権利確定 | 3月 |
|---|---|
| 株主優待 |
≪対象株主≫ 毎年3月31日時点の株主名簿に記載された当社株式500株以上を 保有する株主を対象とする。 ≪優待内容1≫優待商品カタログまたは寄付 保有株式数と継続保有期間に応じて、下表記載の 「株主優待ポイント」を進呈。株主は、ポイントを利用して 優待商品カタログの中から好きな商品選択し、交換できる。 なお、施設改修工事に伴うイイノホール休館(2026年7月1日~ 2027年3月末予定)のため、来年度の抽選優待によるイイノホー ルでの落語・講談会への招待はない。 商品および抽選優待の内容については決定次第お知らせする。 【株主優待ポイント表】(1ポイント=1円相当) [継続保有期間] [保有株式数] [1年未満] [1年以上] 500株以上1,000株未満 2,000ポイント 3,000ポイント 1,000株以上 4,000ポイント 8,000ポイント* *複数選択可能 [優待商品カタログ] ・保有株式数:500株以上1,000株未満(継続保有期間:1年未満) 2,000円相当の商品から1点または社会貢献活動への寄付 ・保有株式数:500株以上1,000株未満(継続保有期間:1年以上) 3,000円相当の商品から1点または社会貢献活動への寄付 ・保有株式数:1,000株以上(継続保有期間:1年未満) 4,000円相当の商品から1点または社会貢献活動への寄付 ・保有株式数:1,000株以上(継続保有期間:1年以上) 8,000円相当の商品から1点もしくは社会貢献活動への寄付 (注1)「継続1年以上保有」とは、株主優待割り当て基準日である 3月末日時点の株主名簿を含む、過去の3月末日および9月 末日時点の株主名簿へ3回連続して記載されることとし、 かつ、その期間中の株主名簿への保有記録が500株または 1,000株を一度も下回らない場合を、それぞれ500株以上 または1,000株以上として判定する。相続や株主名簿からの 除籍等により株主番号が変更になった場合は、その直後の 基準日から起算する。 (注2)株主からお預かりした金額と同額を当社からも寄付する 予定。 (注3)複数選択(8,000ポイントのみ)の例 1).2,000円相当商品×4個 2).3,000円相当商品×2個と2,000円相当寄付×1個 3).4,000円相当商品×2個 ・社会貢献活動への寄付について 社会貢献活動への寄付を選択された場合は、お預かりした寄付 金を日本赤十字社と公益財団法人世界自然保護基金ジャパン (WWFジャパン)に寄付する。また、株主から預った金額と同額 を当社からも寄付する。尚、株主への領収書の発行はしない。 <進呈時期> 優待ポイントの進呈:2026年6月初旬(予定) 商品との交換期間は2026年6月~2026年7月末の予定 ≪優待内容2≫ 落語家オリジナル手ぬぐいまたは当社オリジナル商品を抽選で 贈呈 (2025年10月31日発表) |